企業などで働くことが難しいけれど、働きたいと思っている障害のある人たちに対して、さまざまな仕事を提供し、工賃を支給します。また、働くことを軸として、安定して地域での生活ができるように支援します。
青梅福祉作業所
〒198-0043 東京都青梅市千ヶ瀬町3-393-4
アクセス
JR青梅線 東青梅駅南口下車 徒歩15分
開所日
開所日 : | 月曜日から金曜日 |
---|---|
休業日 : | 土日・祝日・年末年始 |
事業内容
01就労継続支援事業B型
定員54名さまざまな作業の種類を提供して、その人らしい働き方を形づくり達成感や充実感をもてるように支援します。また、企業への就労も支援します。
02就労移行支援事業
定員6名原則として2年間(最長3年間)、作業活動を通じて基本的な心構えや礼節、体力、企業人として求められる立ち居振る舞いなどを身に付けられるように支援します。また、企業での実習を行います。
03就労定着支援事業
青梅福祉作業所の就労移行支援事業や就労継続支援事業B型を利用して就職し、6カ月を経過した人を対象にしています。就労に伴い必要とされる生活面での課題、職場における課題を解決していくように就職した企業と家庭、グループホームとの連絡調整などの支援をします。サービス利用を希望する人に最大2年6カ月間提供します。
支援の方針
利用者の心身の状況や人柄、家庭やグループホームにおける生活環境に十分配慮して利用者のさまざまな形の自立をうながし、生きがいのある生活を選択していけるように支援します。
利用者の特性を十分理解し、作業能力や対応力の向上をはかり、仕事をする喜びが感じられるように支援します。
利用者の能力、健康状態を把握し、行事や地域交流を通して、生活体験の拡大や社会生活に必要な適応能力が向上していけるように支援します。
利用者の健康の維持、または増進するように家庭やグループホームと連携し、一体となって支援します。
沿革
1971年 | 昭和46年4月 | 東京都立立川福祉作業所分所として定員40名で開設。 |
---|---|---|
1978年 | 昭和53年4月 | 立川福祉作業所から独立し、青梅福祉作業所として定員60名で開設。 |
2006年 | 平成18年11月 | 京都が社会福祉法人友愛学園に経営移譲を決定。 |
2007年 | 平成19年4月 | 社会福祉法人友愛学園が運営を開始。就労継続支援(B型)事業を開設。 |
2008年 | 平成20年4月 | 就労移行支援事業、ならびに自立訓練(生活訓練)事業を開設し、多機能型事業所として運営。 |
2009年 | 平成21年5月 | 施設の建替計画を決定。 |
2010年 | 平成22年10月 | 立川福祉作業所から独立し、青梅福祉作業所として定員60名で開設。 |
2011年 | 平成23年3月 | 新築工事着工。 |
2011年 | 平成23年9月 | 新作業所竣工。 |
2018年 | 平成30年3月 | 自立訓練(生活訓練)を廃止し、就労継続支援事業B型の定員を54名に増員。 |
2018年 | 平成30年10月 | 就労定着支援事業の指定を受け運営を開始する。 |